メイン

2008年01月08日

本年もよろしくお願いします

明けましておめでとうございます
今年も、ご指導御鞭撻の程よろしくお願い致します!

お正月明けくらいはのんびり…といきたいところですが、
たちまちいつものモードとなりました(笑)
昨年は、事務所の移転・モデル住宅のエントリー等色々ありましたが、
今年は、どんな年になるのでしょうか…
ダイニチも世の中も、
明るい話題の多い年になるといいなと思います。

皆さまにとっても楽しい一年となりますように☆。.・*゜
767188_2753795068.jpg

2007年11月27日

西岡モデル住宅JIOさんの検査の様子

西岡のモデル住宅が、着々と進んでおります。
屋根が出来て、構造体の補強なども終わり、
今日はJIOさんの検査でした。
ちょっと指摘を受けたりもありましたが、
現場では監督さん、職人さんに急ピッチで頑張って頂いてます。
071127DVC00114_M.jpg 071127DVC00106_M.jpg
検査の様子。ご指摘があったり、笑顔もあったり…
071127DVC00110_M.jpg nisiokaDVC00111.JPG 
左:木材の含水率を計る機械だそうです。右:断熱材受(ピアノ線のよう)
どちらも初めて見ました。色々ですね。
071127DVC00103_M.jpg 071127DVC00104_M.jpg
梁の補強方法も様々…新たな部材で補強したり、コンパネで挟んだり

次回は外部の防水の検査が29日(木)にあります。
その後に、内部の気密の検査を経て、完了検査となります。
今回は、北海道庁のモデル住宅ということでいつもはできない検査まで行なっていますので、購入される方にとってはより安心してご購入頂けるかと思います。
完成時には見学会も開催されますので、
お気軽にお越し下さいね☆。.・*゜


2007年11月20日

きちんと住まう

これからリフォーム予定の物件を見に行ってきました。
この物件、前に住んでいらした方がほんとうにきちんと手入れをして住まわれていたようで、築26年というのに、汚れがほとんどみられず、メンテナンスもしっかり行なわれている住まいでした。
今まで見た中で間違いなく「住まい方の美しさNO.1」です!
JIOの検査員の方もメンテナンスの素晴らしさに驚いてました。
皆がこのように住まえば、日本の住まいの寿命は間違いなく延びるでしょう。自分もこれくらいきちんとしなければ!と、気が引き締まりました。

kitaRIMG0051.jpg kitaRIMG0024.jpg
外観と2Fの和室 外まわりについては、手をかけない予定です
きちんとメンテナンスされていて、JIOさんの指摘もありませんでした。
kitaRIMG0003.jpg kitaRIMG0028.jpg
1Fの和室と2Fの洋室 綺麗さは伝わるでしょうか?
kitaRIMG0029.jpg kitaRIMG0014.jpg
2Fの納戸には収納に便利な棚が両サイドに。大容量です。
キッチンは型が古いので取替え予定ですが、大変綺麗です。ピカピカ!

生かせるものは生かすリフォームで考えています。
土地:188.42m2(56.99坪) 建物:110.96m2(33.56坪) 4LDK
場所:清田区北野6-4 コチラ←です
気になる~!という方はお気軽にご連絡下さいませ☆。.・*゜

2007年11月05日

モデル住宅 JIO検査

モデル住宅の西岡物件、内部の解体が完了しまして、11/2にJIOさんの検査を受けました。
今回の北海道の事業に合わせて、JIOさんでは、築20年を越える中古住宅についても一定の基準で補修をすると10年の保証が付くという保証システムを作られました!(5年後に再検査が必要です)

あわせて、耐震診断&検査人の補償セミナリーさんと検査人のエスパス宮下さんにも立会い頂き、内部を確認して頂きました。
クワザワさん、CISさんと総勢17名の大調査になりました(笑)

071102RIMG0001.jpg 071102RIMG0011.jpg
水廻りだった部分なので、他よりは劣化が見られます。念入りに調査!
071102RIMG0006.jpg 071102RIMG0012.jpg
強度などを調べたり、部材の劣化度などを調べたり…
071029RIMG0055.jpg 071029RIMG0056.jpg
筋交は図面どおりにきちんと入っていましたよ。
071029RIMG0063.jpg 071029RIMG0067.jpg

この住宅は、外壁にスタイロフォームを貼り、モルタルを施工した、外断熱仕様になっていました。(写真で水色の部分がスタイロフォームです)
解体してみて、劣化が少ないのにまず、驚きです。雨漏りや結露による腐食がほとんど見られず、この年代にしては良い状態と言えると思います。野地板も綺麗で、屋根を壊すのがもったいないかなぁ…と思ったり。

補修が必要な箇所もこれで明らかになり、いよいよ改修工事に入ります!

2007年10月29日

モデル住宅見学会に出席してきました

昨日(10/28)に、北海道庁のモデル住宅の工事現場見学会がありました。
ダイニチの物件はちょっと離れた場所にあるため、今回の見学会ではご紹介できなかったのですが、他の事業者さんはどのようになさっているのかな?と、私も参加させて頂きました。

工事前・工事中・施工中・完成後 の4現場を見ることができました。
(上記順番にて、写真を掲載しました)
hoRIMG0040.jpg hoRIMG0044.jpg
↑ 工事前の物件です 色々支障はありますよね

hoRIMG0010.jpg hoRIMG0011.jpg
hoRIMG0021.jpg hoRIMG0019.jpg
↑ 解体後の物件です 骨組みだけになっています 一目瞭然です

hoRIMG0025.jpg hoRIMG0035.jpg
hoRIMG0028.jpg hoRIMG0033.jpg
↑ 工事中の物件です 取り替えたり、補強をしたり…

hoRIMG0005.jpg hoRIMG0006.jpg
↑ 完成後の住宅です 新築と変わらない快適さです。

リノベーションの流れがよく分かる見学会だったと思います。

北海道庁のブログにもその様子が掲載されています。

ダイニチの西岡2-8物件の現場についても着々進行中です。
ただ今、内部の解体が終わりましたので、「見てみたい!」という方はご一報下さいませ!
解体後の様子もブログ内でUPさせて頂きますね。

2007年10月25日

セミナー大盛況でした

先日、ご案内しておりました「中古住宅購入前のチェックポイントセミナー」が開催されました。あいにくの雨天にも関わらず、午前・午後合わせて22名の方に参加頂きました!ありがとうございました!
セミナーの様子

RIMG1633.JPG
和室の床を剥ぐって、床下の構造の説明
皆さん、身を乗り出して聞き入っていました。

RIMG1635.JPG
こちらは壁の内部。JIOさんも真剣です!

RIMG1658.JPG
2Fの部屋の天井から小屋裏についての説明

RIMG1652.JPG
今回施工頂く、クワザワリフォームセンターさんにもお話頂きました。

RIMG1626.JPG
社長の佐藤よりご挨拶

感想として多かったのは、「普段は見えない部分が見られて良かった!」というもの。現在購入を検討されているお客様からは、「軒天の状態について」「小屋裏の施工法について」等という具体的な質問もありました。
やはり、実物が目の前にあると、分かりやすいのかなと思います。

これからも、定期的に開催できたらと思っていますので、ご要望などありましたら、是非是非お寄せ下さいませ!

2007年10月19日

中古住宅購入前のチェックポイントセミナー

中古住宅を購入したいと思っているけれど、
どこに気をつけて買ったら良いのか分からない…
壁や床下、小屋裏の見えない部分ってどうなっているの?

など、不安をお持ちの方もたくさんいらっしゃると思います。
そこで、今回北海道のモデル住宅になった西岡の物件をサンプルに、
購入の際のチェックポイントセミナーを開催することにしました!

本やインターネットで情報では分かりにくいことも
実物のサンプルを見るとより、分かりやすいはず…

そして、講師はJIO(JIO住宅保証検査機構)の検査員さん!
第三者の目で数々の建物を見ている方に、色々聞けるチャンスです!
会場でリノベ倶楽部に登録頂くと、もれなくプレゼントもあります!
お気軽にご参加下さいませ☆。.・*゜


開催日時 平成19年10月19日(日)
        第1部11:00~12:00 第2部13:00~14:00
場所 豊平区西岡2条8丁目
申込用紙ダウンロード>>>パンフレット


2007年10月18日

北海道庁 モデル住宅始動!

長らく長らく、UPしておりませんでしたリノベーションブログ、
モデル住宅の始動と共にこちらもエンジンをかけて行きたいと思います。
ご心配頂きました皆さまありがとうございます。

ダイニチは、昨年に引き続き、本年度も北海道庁の中古住宅流通促進事業のモデル住宅にエントリーしました。
エントリー物件はこちらです↓
RIMG0047.jpg
昭和54年6月新築 土地178.92m2 延床面積89.42m2
豊平区西岡2条8丁目

先週、気密検査と検査人さんによる劣化状況等の検査を行ないました。
RIMG0016.jpg
気密測定中…何度も計って平均を出すのだそうです
RIMG0019.jpg RIMG0013.jpg
換気口や隙間となる決まった箇所を塞いでから測定をします
RIMG0006.jpg RIMG0031.jpg
左:基礎に鉄筋が入っているか、金属探知機で確認しています。
右:人が入って行けない所をファイバースコープで見ています。
RIMG0046.jpg RIMG0055.jpg
屋根の上から、床の下まで…
RIMG0023.jpg RIMG0037.jpg
左:壁の傾きを調べています(床も壁も歪みの少ない物件でした!)
右:360度撮影できるカメラ!初めて見ました。

予想を超えるような状況は発生していないという結果にほっ!
次は解体をして、JIOさんの検査です…開けて見ないと分からない場所がありますからね。気が抜けません。状況は、ブログにてUPしてゆきますね。

北海道庁の中古住宅ブログにも検査の様子がUPされています!
→ 中古住宅流通促進のための社会実験ブログ

2007年08月16日

壁塗体験

先日、自然素材(珪藻土)の塗装体験勉強会に参加してきました。
北海道の珪藻土を使用した製品でした。
北海道産は、吸湿・吸臭効果の高いものが採取されるとのこと。
霧吹きで掛けた水や油がみるみるうちに吸収されたり、原料の石を煮干と同じ瓶に入れ、ニオイが薄らいでいる様子は大変興味深かったです。一頻り、説明を受けた後、いざ体験!

070811_143932.jpg 070811_145320.jpg
最初はうまく塗れませんが、だんだん技を使えるように…
070811_145252.jpg
遊び心もにょきにょき…「家族で塗るのもいいね!」との感想多し
070811_145705.jpg 070811_145725.jpg
葉っぱを貼って剥すと、模様ができて可愛らしい…
070811_150458.jpg
クロスの上からも塗れるそうです

珪藻土の効果も然ることながら、家族で塗ってみるという体験も思い出になっていいよなぁ…と思いました。ビー玉を埋めたり、手形を押してみたり、ちょっとしたしくじりも記念になりますよね。住まいに対して、より愛着が沸くのではないかと思いました。

会場:㈱アスペックコーポレーション

2007年08月09日

中古住宅流通促進方策検討委員会の専門部会

長いタイトルになりましたが(笑)
先日、ブログでもお知らせしておりました、道庁の中古住宅の流通の部会が開催されました。様子がDo!住まいのブログにて紹介されています
「中古住宅流通促進のための社会実験ブログ」

私は「住宅性能・普及部会」と「社会実験実行委員会」に参加させて頂きましたが、今年は盛りだくさんです!
・モデル住宅の募集
・モデル住宅検査人の募集
・金利優遇措置を講じる金融機関の募集
・広告媒体の募集
・中古住宅リフォーム・購入に興味のある一般人の募集
が、行なわれる模様です。

内容を現在作成中ですが、今年度は一般の方も参加できるます。
中古住宅やリノベーションなどに興味のある方、これから家の売却をお考えの方は、参加されると面白いと思いますよ☆。.・*゜
募集はHP等で行なわれる予定ですので、興味のある方は要チェック!
「中古住宅流通促進のための社会実験」

2007年07月25日

北海道中古住宅流通促進事業

昨年、ダイニチのリノベーションハウスは「北海道中古住宅流通促進事業」のモデル住宅第1号に選出頂きました。
s-青葉町.jpg ←その第1号です

その社会実験を踏まえて、今年度は住宅の流通促進に向けた制度設計・流通促進の具体化に向けた検討が予定されています。

ダイニチは今年度、専門部会の一員として参加させて頂く事になりました。
全国的にも、中古住宅流通について取り組みが始まっていますが、
地方公共団体としては北海道は早い時期での取り組みのようです。
北海道から、良い制度が発信できると良いなと思います。

Do住まい
中古住宅流通促進のための社会実験
中古住宅流通促進のための社会実験ブログ

最近のニュース
既存住宅を買取り再生し販売する事例調査、結果を報告/住団連
「今後の住宅産業のあり方に関する研究会」

2007年06月21日

キャンドルナイト2007

2007summer-visual.jpg
今年もキャンドルナイトがやってきましたね。
(キャンドルナイトって?という方は、一番下へ↓↓↓)
札幌では6/22(金)20:00~22:00の間、時計台や赤レンガ、JRタワー、テレビ塔なども一斉に電気を消して、イベントが行なわれるようです。
いつもより少し早目に帰宅して、家族との語らいの時間にしたり、環境について、世界についてちょっと考えてみる…一年に一度、そんな日があっても良いのではないでしょうか?


banner_candle100man07.gif100万人のキャンドルナイト

banner_candle2007.gifさっぽろキャンドルナイト

キャンドルナイトって?(HPより抜粋)

2007年の夏至の日、6月22~24日夜、8時から10時の2時間、
みんなでいっせいにでんきを消しましょう。
ロウソクのひかりで子どもに絵本を読んであげるのもいいでしょう。
しずかに恋人と食事をするのもいいでしょう。
ある人は省エネを、ある人は平和を、
ある人は世界のいろいろな場所で生きる人びとのことを思いながら。
プラグを抜くことは新たな世界の窓をひらくことです。
それは人間の自由と多様性を思いおこすことであり、
文明のもっと大きな可能性を発見する
プロセスであると私たちは考えます。
一人ひとりがそれぞれの考えを胸に、
ただ2時間、でんきを消すことで、
ゆるやかにつながって「くらやみのウェーブ」を
地球上にひろげていきませんか。

2007年06月19日

どなたかご存知ありませんか?

今日、川下5-2の物件を訪れたところ、
裏庭の木ににピンクの綺麗な花が咲いていました。
RIMG0009.jpg RIMG0010.jpg
ゴージャスでとっても綺麗なのですが、名前が分かりません。
ご存知の方はコメント頂けるとありがたいです。

この物件は庭が南向きで結構広いので、ガーデニングや家庭菜園をお考えの方にも向いているかと思います。
この陽気でかなりぼさぼさになってしまっていました…。
(写真を公開しようか迷いましたが…。)
RIMG0012.jpg
↑ベランダ(右隅の白いところ)に座って綺麗なお花を眺めながらお茶でもできるかなぁ…などと、想像しながら帰ってきました。
RIMG0011.jpg 良い季節になりましたね☆。.・*゜

2007年05月21日

マムキャンさんのマジックトマトソース

「札幌在住主婦100人アンケート」や「主婦によるリノベーションハウスプロジェクト」等、お世話になっているマムキャンさんのトマトソースのご紹介です。
まだ食べていなかったの?!と怒られてしまいそうですが、やっと手に入れて食してみました!

「マムキャンのトマトソースって何?」と思われた方は
コチラをクリック→MaM-CaNママのマジックトマトソース

パッケージも可愛いです
070502_162011.jpg
左:フロマジェール 右:マジックトマトソース

ダイニチの社員もひと瓶購入。写真とコメント頂きました。
s-IMG_0968.jpg
「昨夜はマムキャンのソースを使って我が家風のペスカトーレに仕上げました。バジルの香りも控えめでびっくりするくらいおいしかったです。我が家の、パスタ・オブ・ザイヤーに決まりです!」

私は、手羽先をマジックトマトソースで煮込んでみました。
070520_201321.jpg
オリーブオイルで焼いて煮込むだけ!簡単なのに美味しい!パンも良く合って、ソースを残すのがもったいなくて、パンですくって綺麗に頂きました。
ソースをそのまま食べても美味しくて、そのままパクパクと食べてしまいたい衝動に駆られました…。
お薦めです☆。.・*゜

他に、フロマジェールというチーズソースも購入!
これは、瓶の中で熟成されて日が経つごとに味が変化してゆくという、活きているソースです。
最初はヨーグルトのようにさっぱり、時間と共にチーズの味が濃厚になってゆくらしいです…。こちらも楽しみ!

2007年04月24日

高齢期に向けた住み替え(2)

前回は、北海道こそ高齢期に向けた住み替えの発想を!
というご提案をさせて頂きました。>>>高齢期に向けた住み替え(1)
では、どのような物件を探せばよいのか?が今回です。

住み替えといっても、50・60代で新築のマンションを購入となると、予算的にも中々難しいところではないでしょうか?中古のマンションであれば、自宅を売却した資金でなんとかなるかな?と現実的な試算が出来るかと思います。

中古のマンションを購入される際、一番に気をつけて頂きたいのが「段差」
当たり前のようですが、意外に見逃されがちです。
新築のマンションはほとんどがバリアフリーになっていますが、築年数が古い中古のマンションなどでは、共用部分・各戸内とも段差だらけです。トイレやUT・浴室が周囲より15〜20cm程高くなっていることが多く、共用部分も、エレベーターは付いているものの、玄関からエレベーターまでの間に5・6段の階段を上らなければならないという構造がよく見られます。
マンションは、段差を撤去するということが構造的に難しい場合が多いため、身体に支障をきたした際に、根本的な解決はできず、手摺やスロープ・段差解消の踏み台を設置するという形が限界です。
まだ元気だから…という感覚では「何か起きた時」には遅いのです。
どんなに周囲の環境が良くっても、住めなくなっては元も子もありません。
ここは妥協しないで頂ければと思います。

私がよく遭遇した事例は
転倒し、大腿骨骨折…。

病院でリハビリをして帰宅。(歩行器や松葉杖、杖などを利用)

家の中が段差だらけで生活ができない…。

手摺を設置

というもの。手摺はとても役に立ちます。でも!手摺を頼りに腕力だけで段差を乗り越えるのも大変なのです。ないにこした事はありません。

ただ、中古の物件だと現在住んでいらっしゃる方が既に高齢で、すでに共用部分にスロープや階段昇降機が設置されていたりします。バリアフリーの改修に管理組合が積極的であるかのひとつの目安になります。共用部分は、管理組合の承認がなければできません。理解が得られないと手摺1本付けるのにも苦労する…ということにもなりかねません。
どのような年代層が多いマンションであるかによっても、積極性に差が出るかと思います。

「段差がないこと」→「あっても協力体制がある」ことがポイントのように思います。少しでも長い間、自宅に住まい続けるために…参考になれば幸いです。
sakura.jpg

2007年04月12日

リノベ倶楽部会員募集中

ダイニチでは、リノベーションハウスや中古住宅に興味のある方、今すぐとは考えていないのだけど、数年位先には住宅を購入したいと思っている方に向けて情報を発信する、「リノベ倶楽部」の会員を募集中です。

ご登録頂きますと、物件の情報を掲載したメルマガを送信させて頂いております。まだ始まったばかりですが、少しずつお申込みが増えてきていて、興味のある方が結構いらっしゃるのだなと、嬉しい限り…今後は会員の皆さまと、勉強会や情報交換の場に出来たらなと思っています。

興味を持たれた方は是非!→club.jpg

2007年04月10日

MaM-CaN(マムキャン)アンケート集計完了!

先日ブログでお知らせしていました、「THE プロの主婦目線100人アンケート」の集計結果がでました!
さすがマムキャン会員の皆さま、とても積極的なご意見を頂き、感心しきりです。
このアンケートを元に、「主婦が提案するリノベーションハウスプロジェクト」を始動予定です。現場の生の声を活かしたリノベーションハウスって興味ありませんか?
プロジェクトの様子は随時UPしますので、お楽しみに!

↓↓↓アンケートの一部です↓↓↓

mam-can_1.JPG

これはほんの一部でして、約30の設問と+フリーアンサー&クロス集計でデータは30Pにもなりました!
札幌市内で住みたい&住みたくないエリアとその理由や、住まいの購入のきっかけ、住まいに対する思い等々…。大切に活用させて頂きますね。
アンケート結果も何らかの形で、みなさまにお届けしたいと思います。

2007年04月06日

Hana*テレビ取材

本日、前田4-9のリノベーションハウスと花川南9-1のリファイニングハウスが「Hana*テレビ」の取材を受けました!
「Hana*テレビ」でリノベーションの特集を組まれるとのこと。
リノベーションという言葉が随分浸透してきたのですね☆。.・*゜
4/12(木)放映予定です。

写真は前田4-9の取材の様子↓
msIMG_0891.jpg msIMG_0894.jpg
msIMG_0897.jpg msIMG_0902.jpg
実際に住んだ時の雰囲気が伝わればいいかなと、今回は「カンディハウス」さんのご協力も頂いて、リビング&ダイニングのセットを置いてみました。

家具もとても素敵で、夢が膨らんじゃう感じです!

オープンハウス予定
前田4-9   4月14日(土)・15日(日) 11:00〜16:00
花川南9-1  15日(日) 11:00〜16:00
変更になる事もありますので、事前にHPにてチェックの上、
是非是非、ご来場下さいませ!

msIMG_0907.jpg

2007年03月28日

中古住宅ガールズ&ボーイズ座談会

昨年の11月に「女性による中古住宅流通促進についての座談会」が開催されたと、ブログ上でもUPしていましたが、その第2回が先日開催されました。
今回は、女性だけではなく、男性にも参加頂き、中古住宅のこれからについて意見交換がなされされました。
建築の構造や劣化に関することや、福岡県で運営されされている「あんしん住替え情報バンク」の情報提供など、多岐に渡る話題で盛り上がりました。

070320_194051_1.jpg 070320_194026_1.jpg
座談会の様子(プライバシーもあるかと思いますので油絵風で(笑))
会場はTSUBAKI HALL(南2西1-5)

2007年03月15日

高齢期に向けた住み替え(1)

こんな記事を見つけました
【調査】団塊世代の住み替え先としてマンションが人気、リクルート住宅総研調べ(その1)
これは、首都圏のアンケート結果なので、札幌が同じ状況とは思いません。ただ、以前より思っていたことは、北海道こそ高齢期に向けたマンションヘの住み替えという感覚がもっとあっても良いのではないかな?ということです。
何故かと言いますと、北海道では冬期間の排雪の問題で一戸建ての住居から出る事を余儀なくされる高齢者が多いように思うのです。
雪さえなければ、高齢でも住宅改修をしてもう少し長く自分の家に住まえるのに!
と、南国に引っ越す方もいらっしゃるかとは思いますが、現実的には難しいですよね(笑)

アンケートの中では「日常の手入れ」というのも一戸建ての目立つ不満として上げられていましたが、やはり、歳を重ねると一戸建ての住宅をすべて管理というのも大変になってきます。
子どもたちも巣立って、不要なスペースが増えてきたりもします。
家族構成や生活のスタイルに合わせて、住まいを替えて行くことも選択肢の一つではないでしょうか?

「そういう選択もありかな?」と思った方は、早目が肝心ですよ!
住み替えをするとなると、新しい環境でまた1から始めるという労力が必要になります。
一戸建ての感覚から→マンション住まいというのも結構気を使うものです。
もう雪掻きが限界…と70代・80代になってからでは、中々新しい環境に馴染むことができません。
50代・60代での住み替えをお薦めします。

高齢期に向けた住み替えについては、回を分けてUPしたいと思います。
Part�では、高齢期に住み替えるマンションの注意点について取り上げる予定です。
>>>高齢期に向けた住み替え(2)
yuki.jpg

2007年03月01日

MaM−CaN(マムキャン) × Dainichi

MaM−CaN(マムキャン)ってご存知ですか?
FM NorthWave でもお馴染みのDJ竹本アイラさんが、代表をなされている主婦の方々のネットワークです。
どんなネットワークかは、直接HPを覗いて見て下さい
「そうなの!」と、共感される方も多いはず!(バナーをクリック!)
header_logo.gif

何故 MaM−CaN × Dainichi かというと、とてもポジティブな主婦の皆さまに、ダイニチが「住まいについての100人アンケート」をただ今実施中なのです!
「THE プロの主婦目線」から見た、住まいにまつわるホンネを伺って、
より良い住まいづくりに反映できたらと思っています。

アンケート結果は3月中にはみなさんに発表できる予定です!
途中経過も、ブログでUPしてゆきますね。
baby2.jpg お楽しみに☆。.・*゜

2007年01月30日

移転完了!

移転後の荷物の整理なども大方完了し、やっと落ち着きました。事務所の方は、ナチュラル&シンプルで良い感じに仕上がりましたよ。
RIMG0006.jpg hoRIMG0007.jpg
左:玄関です(お花、ありがとうございます)
右:執務室に至る廊下です
住宅だったところを生かせて良かったなと思うのは、くつろぎ感があるところでしょうか。「事務所に戻ると、家に帰ってきたような気がする」とは、社長のつぶやき。ほんとうに、そんな感じです。
hoRIMG0001.jpg hoRIMG0005.jpg
こちらは会議室、プロジェクター&スクリーンも用意しまして、これで会議も勉強会もバッチリ!…とならなければ、怒られちゃいますね(笑)
hoRIMG0008.jpg
こちらは、執務室の中のミーティングスペース。
癒しの空間です。良いアイディアがでますように!

お近くにお越しの際は、是非お立ち寄り下さいませ。
今後共、宜しくお願い致します。

2007年01月23日

ホープビル改修中�

クロスが終わって、すっきりしてきました。(写真はホープビル改修中�↓の右下の写真のアングルです)明日には、照明の設置やらパネルカーペットの張替えが終わるので、だんだん会社らしくなってくるでしょう。これを土台に飾ったり、小細工をして雰囲気を出して行けたらな〜と思います。
ちょっとまだ、さっぱりしすぎですがね(^_^;)
ShowLetter.jpg

2007年01月18日

ホープビル改修中�

工事も終盤となり、室内の感じが分かるようになってきました。

壊してしまうのがもったいないものがいくつかあって、
それは、活用することになっています。
hope-2.jpg
そのひとつの立派な本棚です。この部屋は、12帖の広さがある大きな部屋なので、会議室として使用予定です。
hope-3.jpg hope-4.jpg
2枚とも執務スペースになる部屋です。
写真左:窓下の棚も書類棚としてそのまま活用します。結構な容量がありますし、高さのある書庫よりも圧迫感がなくて良いかなと思います。
写真右:キッチンは対面カウンターを閉じて、給湯&喫煙室になる予定です。閉じたカウンターの前にテーブルを置いて、リフレッシュスペースに。


引越しの準備で、会社の中がダンボールだらけになってきました。
雑然としております。早く引越しして、すっきりしたい!

2007年01月11日

ホープビル改修中�

1月27日の引越しに向けて、
急ピッチで工事が進んでおります!

住居だったところを事務所として使用するので、リノベーション&コンバージョン(用途変更)になるでしょうか。がらっと変更というのではなく、せっかくなのでアットホームさを残したいなと考えています。

RIMG0024.jpg RIMG0087.jpg
写真は執務室になる予定のところです。(左:工事前 右:工事中)
リビング・和室・洋室3つの部屋を1つにして広々空間に。
まだ雑然としていますが…。
壁だった部分の軽量鉄骨も撤去しますよ。

2007年01月09日

2007

osyogatu.jpg
明けましておめでとうございます
というには、ちょっと遅いご挨拶となりましたが、
ダイニチは本日よりの営業です。
今年も、ご指導ご鞭撻のほど、宜しくお願い致します。

まだ、お伝えしておりませんでしたが、この度、ダイニチはビルを購入致しまして、1月末に引越しをすることになりました。
南4西15の電車通り沿い、5階建てのビルです。
4階部分へお引越しということで、準備でてんやわんやです。
以前、住宅として使用されていたところを事務所にリノベーション中…。
活かせるものは活かしつつ…アットホームな事務所にする予定です。
2月には、新しい事務所で皆さまをお迎えできるかと思います。
リノベーション状況はブログでUPしてゆきますので、ブログ覗きにいらして下さいね。

2006年11月20日

女性による中古住宅流通促進についての座談会

北海道中古住宅流通促進事業のモデル住宅に選定頂いてからというもの、様々な方との交流がぐっと増え、このような環境を与えて頂けたことにも大変感謝しております。
この事業の関係者に意外に女性が多いということから、中古住宅ガールズ座談会(微妙なネーミングですが(笑))と銘打って意見交流会が開催されました。
061117_200046.jpg 061117_200101.jpg
座談会の様子が、中古住宅流通促進のための社会実験ブログに掲載されています!
座談会に参加して、中古住宅について語りたい!という方、大募集中ですよ!
ご一報下さいませ☆。.・*゜→info@d-hope.jp

2006年10月27日

採用情報!

ダイニチでは、人材を募集しています!

詳しくはコチラ

どうやったら良い方向へ向かってゆけるかな?
と、日々試行錯誤しながら頑張っています。
「こんなことをやってみたい!」に、ちゃんと答えてもらえる環境の会社ですよ。一緒に楽しくお仕事できる方、お待ちしております☆。.・*゜
eyes0510.jpg

2006年10月19日

北海道のブログ

先日、北海道の中古住宅流通促進事業にダイニチの物件を選出されましたが、その事業が進んでゆく様子を、北海道がブログにしています。
行政でブログというのは、斬新ではないでしょうか(^^)
行政の事業ってどのように進んでいくのかな?
ということが分かるかも!一見の価値ありです☆。.・*゜
「中古住宅流通促進のための社会実験」
hokkaidoblog.JPG

2006年10月13日

北海道エコバッグ&ふろしきキャンペーン2006

ご無沙汰のブログになってしまいました。
寒くなってきましたね。風邪などひいていませんか?

今回は気になるキャンペーンのご紹介です。

03_02.jpg 05_01.jpg 
左:280人のエコバッグ展より 右:30人のFUROSHIKI展より(東京開催)

レジ袋の削減については、大手スーパーにて課金をしたり、マイバック持参の方へポイント制のサービスを行なったりと様々な取り組みがなされているところです。
そのような潮流もから、マイバッグ(持参するためのバック)のデザイン等にも目が向けられるようになってきています。
環境破壊だなんだと言われると、難しそうなイメージですが、それだけでは中々腰が上がらないというもの。でも、ちょっとした楽しさが加わる事で、作業が飛躍的に進むことってありますよね。
「どうせやるなら楽しく美しく!」

そんな、楽しい美しいマイバックやふろしきを提案しているのが「北海道エコバッグ&ふろしきキャンペーン2006」です。素敵なデザインばかりで、これなら、見えるところに掛けておいたり、敷いたり、飾ったりとインテリアとしても活用出来そうです。

10月19日(木)〜11月5日(日)4丁目プラザ7Fで
「エコバック&ふろしき展」が開催されます。
10月28日(土)には建築家中村好文さんの講演会
11月2日(木)にはテキスタイルデザイナー北島爽子さんの「ふろしき包みワークショップ」が開催される模様。
盛りだくさんですね☆。.・*゜
興味のある方は是非!私も行ってみようと思います!


rogo-hipx.gif 札幌・環境力・UPプロジェクト

2006年09月27日

Z(i)G(ジグ)

zip-logo.gif
Z(i)G(ジグ)(在宅支援技術者連絡協議会 通称:在技協)というのは、平成14年度から北海道が実施している介護リフォーム講座を修了した専門技術者が中心となり、設立した組織です。全道約150名の会員がいて、各地域でセミナーや勉強会等を開催し、高齢者や障害者をはじめとする、すべての方のより良い住まいのあり方を勉強しています。

ZIGでは、今週末(9/30〜10/1 10:00〜17:00)にアクセス札幌で開催される「リフォームフェア2006in札幌」にて、バリアフリー疑似体験コーナーを設置し、障害を持った時の住まいのあり方を提案しています。
=何かが起こったその時=ではなく、気が付いた今、
=これから=を考えるための参考になればと思います。

ダイニチは賛助会員としてZIGの活動を応援しています。
少子高齢化に伴い、住み替えの需要なども高まる昨今、不動産を扱う企業の立場から何かお手伝いできないかな?と思っています。
「子供と同居するのだけど、現在の家をどうしようか?」
「売却の価格によって、これからを考えたいのだけど、一体どの位で売却できるのか?」
「終の棲家となる住まいを探しているのだが…」
そんな時、是非ご相談下さい→ダイニチHP

2006年09月21日

別れ

eyes0310.jpg
秋の訪れと共に、ダイニチの中にも木枯らしが吹いています。

昨日、経理事務を担当して頂いていた方が、寿退社されました。
だんな様のお仕事の都合で、埼玉県へ旅立たれてしまうのです…。
とても女性らしく気の付く方で、一生懸命に色々と取り組んで頂いたのでとても残念(>_<)寂しい限りです…。
でも、幸せな旅立ちですから!次の地でも、彼女は爽やかに楽しく過ごされる事をお祈りします!
どうもありがとうございました☆。.・*゜

2006年08月22日

札幌スタイル

って、ご存知ですか?
札幌スタイルは、北国の自然と都市が共生する次の時代の生活像を追求し、質の高い生活を実現するために優れたものを探し出し、つくり出す活動(以上「札幌スタイル」HPより)だそうです

私が札幌スタイルを知ったのは、POCO A POCO (ポコアポコ)という歩行器からでした。
05-09.jpg �カンディハウス札幌 
札幌スタイル認証 平成17年(2005年)第1回 認証製品

以前、デザイン性のある福祉用具を探している際に巡り合って、辿っていった先に「札幌スタイル」があったというわけです。その後気になっていて、「札幌スタイル」のギャラリー(+8111 プラス・エイティーワン・イレブン)へ行きました。デザインも然ることながら、製作者が札幌に込めた想いがギュッと詰まったものの数々…。色々な意味で美しいなと思いました。
北欧スタイルなんか目じゃないぞ!という商品が溢れています。
同じ市民・道民として、頑張らねば!という気にもさせられます。
興味を持たれた方は是非、ギャラリーへ!

「+8111」 
gallery2.jpg
丸井今井札幌 南館5階

札幌スタイル認証製品
th04-18sn.jpg th04-24ok.jpg 
05-02.jpg 04-10ho.jpg

2006年07月13日

「夫の視点 VS 妻の視点」意識調査

HOME’S(ネクスト)で
住まい選びの際、夫と妻で重要視する箇所がどう違うのか?
といった内容の調査結果が出ていました

上位は、夫・妻共同じような比率なのですが、
大きく差が出たのは
「住宅設備(キッチン)」夫27.9%妻43.0%
「建物の構造/工法」夫24.9%妻38.3%
「防音性/遮音性」夫28.3%妻34.0%
この3つだそうです

建物の構造や工法は男性の方が気にしそうなのに、意外な気がしました。(私の思い込み?)
全体的に妻の方が重要性があるものに対して希望が多いのに対し、夫はどちらでもない回答の比率が多いようです。仕事などで日中は家にいないというのもあるのでしょうね。

面白かったのは、住まい選びの決定権。
決定権は自分が持っていると回答したのが 夫41%妻34% に対して、
同じ質問をパートナーにしたらどう答えるかと思うかという質問に対しては 夫45%妻21% だそうです。
自分が決めていると思っている男性の方!実は違うかもしれませんよ〜。

2006年07月05日

さくらシート

4.jpg

Webシティさっぽろで、紹介されていました。
素敵だなと思いまして、こちらでもご紹介です。
行楽の時に使用されるレジャーシートを、
さっぽろのイメージの色合いで作成したもの。
公園で、これを敷いてのんびりしたいな。
そう思いました。

Webシティさっぽろ

2006年06月08日

100万人のキャンドルナイト

candle-night277x156.jpg
みんなでいっせいに電気を消して、ロウソクを灯して夜を過ごそうという企画(今年は6月17−夏至の21日、8時から10時の2時間)
「100万人のキャンドルナイト」
昨年、東京タワーのライトアップが消されたりしているのをニュースで見た方もおられるでしょう。
こちらは、キャンドルナイトと連携して行なわれているブラックイルミネーションキャンペーンの一環ですが、北海道でも、函館の五稜郭タワーや時計台・赤レンガ庁舎なども参加しています。
早いところでは6月10日位から、各地でイベントも開催されるようです。
いつもとちょっと違うひとときを今から計画してみてはいかがでしょうか?

「100万人のキャンドルナイト」
http://www.candle-night.org/home.html
「CO2削減/ライトダウンキャンペーン ブラックイルミネーション」
http://www.wanokurashi.ne.jp/act/campaign/