« JIOの点検 | メイン | マムキャンさんのマジックトマトソース »

ストローベイルハウス

先日、旭川のストローベイルハウスを見に行ってきました

ストローベイルハウスとは、牧草やわらのブロック(ストローベイル)を建築素材にして周りを土壁で固めた「わらの家」のことです。
ストローベイル5.jpg ←ストローベイルの詰まった壁の中
わらは断熱効果が大変高いそうで、夏涼しく、冬暖かいとのこと。
実際、小雨のぱらつく寒い日だったのですが、1台の薪ストーブで家中がポカポカと暖かで、暑いくらい。です(2階に至っては窓を開けるほど)

断熱材代わりのわらだけではなく、解体した際に自然に還る材料を使用するよう配慮もされていました。(なんと流しまで木製です!)土壁の材料も、昔の家からでた土壁を練り直して再利用しているそう。粘りがあって、とても良い土なのだそうです。

合わせて、木材の性質と使い方や木材の世界情勢なども伺うことが出来て、目から鱗でした。
改めて、環境とは?住まいとは?ということを考えさせられた一日でした。

ストローベイル1.jpg ストローベイル4.jpg
左:外側の土壁 右:室内階段、壁は土壁
ストローベイル3.jpg ストローベイル2.jpg
左・木製のシンク! 右:1F天井(配線が大変だったようです)