海の日。
7月20日は海の日でしたね
今日はちょっと暗い話題ばかりになってしまっておりますが
もし良かったら読んでください。
7月20日は私の友達の命日なのです。
もう8年くらい前のお話ですが・・・
銭函で、キャンプが出来る場所なのに立ち入り禁止という場所があるそうです。
車を停める所から、キャンプが出来る海の場所まで
線路を歩いて通っていかなければいけないらしく
亡くなったともだちは、その日会社の仲間と一緒に
その場所へと向かいキャンプをしていました。
そしてキャンプも終盤を迎え
ゴミを捨ててきます。
と言って両手にゴミを抱えてゴミ捨て場へとその友達が向かい・・・・・
しばらく経っても戻ってこないので
会社の人達も先に帰ったのかな?と思っていたら
隣で同じくキャンプをしていた人が
線路のところからこっちを向いて皆を呼んでいて
・・・・・そういえば、列車がずーっと停車したままだなぁと思っていたら
友達が倒れていて
救急車で運ばれましたが即死状態だったそうです。
その場所は
線路脇を歩くことができない場所で、上下線から列車が来ていて
共鳴して音が聞こえなかったそうです。
まだ私が21歳くらいの時でした。
その無くなった人は当時23歳くらいだったはず。
とある札幌のレストランで働いていた人でした。
私も亡くなった友達含めそのレストランで働いていた全員が友達だったので
あの時眼を真っ赤にして、シェフが尋ねてきたのがとても印象的でした。
はじめは冗談だと思いましたけどね~。
お家に行ったら本当に遺影が置いてあって
つけていたロレックスの時計のフェイスの真ん中にひびが入っていました。
私はアウトドアが苦手なので、キャンプをする機会は殆ど無いですが・・・
立ち入り禁止区域に入らないのが一番です。
せっかくのキャンプも台無しですしね。
起こってしまってからでは、取り返しがつかないですしね。
安全な場所でキャンプは楽しく が基本ですっ